港区OLの自堕落日記

気まぐれなOLのひとりごと

【戸田の温泉】彩香の湯に行ったよ〜

週末の出来事更新ブログ。

土曜日は晴れで、日曜日は雨でしたね。

最近こういう天気多い。

 

土曜日は、サイカの湯に行ってきましたよ。サイカが予測に出てこなくて地味にイライラする。

 

戸田駅から、歩いて20分?車で行ったので駅からは知らんが、駐車場もいっぱいあったし

無料なので助かる。

 

夕方19時半ごろ到着。食事のラストオーダーが20時までなので焦って先に

夕飯を済ませることに。

食事の値段はどれも1,000円前後。私はサーモンしらす丼を注文。

味は普通に美味しかった。

 

施設の中は二階建てで、2回にダラダラできるスペースがあるのが良かった😇

漫画を読めるスペースとヨギボーがたくさん置いてあるスペース、

リクライニングの椅子があて寝る人が専用の部屋など。

(正直、キーボードの誤作動が多すぎてこれあまり使い物にならんわ。泣)

 

そして、メインのお風呂♨️

炭酸風呂はもうどこにでもあるね。

露天風呂にある、壺風呂は良い。

ちょっと炭酸風呂で長湯してこの壺風呂に入るのが好き。

私が好きな寝湯もありました!!寝湯マニアからすると、施設によって湯の高さ?が

違い、少なすぎると今の季節、外ということもあり、少し寒いのです。

ここは少し、水位が低かったため、体の大部分が出てしまい、寒かった、、。

もっと入っていたかったけどね。

 

脱衣所にブラシの貸し出しなどはなし。予測していたのに車にブラシを

忘れて悔しかった、、。

料金は、大人①人1,100円。タオルセット貸し出しはプラス250円。

家から近いがこのロケーションにしては高く感じるので再来は遠くなりそう。

あと、10時ごろになっても子供がいるので気になた。

 

週1でどこかしらのスーパー銭湯に行く私ですが、なぜこんなにお風呂が

好きなのだろう。というか、日本人ってお風呂好きですよね。

露天風呂に、友達と話すのでもなく、ただ①人で

ポケーっと入っている若い女の人を見ても、そう思う。

 

昔って、(江戸とかね)家に風呂がないのが当たり前で

銭湯に行って、そこでみんなに会えてコミュニケーションの場になってた云々

という話は聞いたことあるけど(うろ覚え)、一家に一台風呂がある今でも

なんでこんな風呂好きなんでしょうね。民俗学とかで調べたらおもろそうなテーマ。

 

私は、風呂に入っている時は、ポケーっとしていられるから好き。

最近は仕事のこととか、考えてまうけど。

逆に考える時は、外からの情報とかがなくて、考え事に入り込めるから好き。

そして、「よし、明日からも頑張るか」って思える。

 

そろそろ寝るかな。

次の大型の休みはゴールデンウィークやな。

遠いわ〜

 

 

 

 

アフターヌーンティーに悩む

先日、メルカリでiPad用の外付けキーボードを買ったので

すこぶる文字が打ちやすいです。

ただ、キーボードの配置が会社で使っているpcと若干違うので

打ちにくいですが慣れるでしょう。あとたまにエンターキーとディレートキーが反応

しないので優しく使います。

 

大学を卒業して以来、久しく会っていなかった友達と会うことになったのですが

積もる話もあるので、ゆっくりアフターヌーンティーへ行こうという話になり

オズモールを漁る仕事中。候補4つ、、。値段は大体どこも変わらず1人4000円程度。

 

①スパイラルカフェ(表参道)

ベリーとチョコレートという私が一番好きな組み合わせ。

オーソドックスな縦に長い皿のアフターヌーンティー出なく、

おしゃれな平皿で出てくる。ビジュがめっちゃ良い。

しかしアートギャラリーの近くにあるせいか人通りが多そう。

②ビストロファボり(代官山)

リッチがオシャレ。テラスでもいただけるらしく、西洋の姫気分を味わえそう。

あとリッチがいいよね。

③bills(銀座)

パンケーキが有名なビルズのアフターヌーンティー

スコーンが美味しそう。口コミを見ると、店員の態度が悪い、子供連れが多いという

意見が目立ったが最近はサービスが良くなっているのではと、クチコミの変化を見て思う。

④カスケード銀座

苺アフターヌーンティーに惹かれた。見た目が、the女子の想像するアフタヌーンティー

ただ、パセラ系列の飲食店らしく、食べ放題もやていることからクオリティーの期待度は

微妙。オズモールでクチコミは良いものの、Googleの口コミでは

味がひどい、コスパが悪いとの意見があった。個室があるようだがいかに。

 

すげ〜迷う〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

だって久しぶりに会う友達と楽しく話すのに味が微妙だったリ周りがガヤガヤしてたら

気まずい。盛り上がりにかける。

悩んだ結果、最初は個室があるから④にしたけど、狭そうなカップルシートしか

空いておらず、友人には③を勧めるか検討中。。。

過去に行ってよかた渋谷のドゥマゴパリを見たけどもう予約が埋まっていた。恐るべし。

 

行ったら、きちんとレビューします。

とりまキーボードくんちょくちょく反応遅くてイラつく。接触

今日はドライブにいてくるよ。ばいちゃ。

社会人2年目最後の日

じゃじゃーん。明日は4月1日。

私の会社では明日から2021年度が始まり

2020年度は今日で終わりです。

思えば2年前のあの日、会社に入る事を決めたのでした…

(別に内定の時点で決めていたから正しくは7月頃だけど)

 

いや~懐かしいね。

実は私、入社式で新入社員代表の言葉をいう役でしたが、

入社式当日に遅刻し、人事の冷たい目を入社1日目で見たという思い出があります。

そんな私が曲がりなりにも、1つの組織にいて2年、、。

年数は少ないが学生から社会人の変化は大きいですよ!

そこで、2年前と比べてテーマ別につらつらと変化を書いていくYO

 

●仕事・会社

入社時と比べたら出来る仕事の範囲は増えたけど、分からないこともまだまだある。

最近になってやっと1人で仕事をはじめからケツまで回すようになったから

余計に、知識・経験不足を実感しております。

会社の諸々の事情や社内的なノリ(空気感)はつかめてきたかも。

自分とは合わないけれど。

 

●人間関係

これは学生の頃と余り変わらない?そもそも社内でも広く人間関係を持つタイプ

ではないので(←営業としてどうなの?)、高校・大学の頃の知人と

本当に遊びたいときに遊んで相談にものる感じ。

土日など限られた時間の中でしか会えないので、人間関係は淘汰されてきたかな!

 

●金銭感覚

これは社会人になって逆にばぐったかも。

必要性が高くなくても、

(平日働いているんだから…)と自分に甘くなって浪費が増えた。最近セーブ中。

ただ社会人1年目は、つみたてNISAやネット銀行へ毎月自動的に貯金できるような

仕組みを作ったり意識を高めたので、今でも1カ月の収支はきちんと把握しています。

残業して給料を増やすよりも、限られた資金の中でどうやりくりするか

使い道を考えるようになった。

 

●恋人

幸い、2年前と変わらないです。

土日しか会えないので余計に恋しくなったかも?

 

●家族

実家の偉大さが分かります。その分スキマ時間でも意識的に家事を

しようとしているよ。帰ってご飯がすぐあることの有難さよ…

これは大学生にはなかなか分かるまい。

 

●勉強

これは本当に大学生の頃の方がしてた!なんかさ、

会社にいると若手だから自分より年上の人の方が、遥かに多いけど

その人たちが(知識的に)何でも知っているわけじゃないからね?!

(自信をなくしている過去の自分へ)

業界や仕事上の専門知識は自然に覚えることになるけど、

それ以外の分野は勉強してない部長よりも勉強してる若手の方が強い。

社会人になっても勉強は大事。といいつつ、平日は疲れて何も出来ない&土日に仕事関係のことやりたくないという矛盾。

 

意外と書いてて疲れました。

明日も早起きしたいので寝ます。

明日から社会人になる人も、明日から3年目になる私もがんばれ☺

自己顕示欲の大暴走

社会人2年目が終わる〜

今年度も明日で終わりや。

超久々にこのブログにログインした。

文章を考えるのは好きだけど、今までの記事は

全て社用パソコンで売っていたので今iPadで打ってるけど打ちづらい、、。

文字を打つのに向いていない。

社会人になって私なりに色々なことがあったから

自分のためにもまとめたい。。まずはノーパソかキーボード買おう。

 

書き溜めたいネタはたくさんあるので羅列、、

会社のこと、車を買ったこと、最近見た映画

使ったサービスetc、、。

でも、会社で普段隣の人に言いたいけど言えないことのような

どうでもいいこともグダグダ書きたい、、、

 

キーボード、、、、

 

目標

何日空いてもいいから続ける

続けられる環境を整える

【初体験】バリウム検査、やってみた

私の会社では、毎年この時期に健康診断があり

会社で負担して貰えるのですが、各自予約して

指定のクリニックに行くようになっています。

 

もうこの年になると、小学校の健康診断から始まり

ありとあらゆる健康の診断を受けてきてるじゃないですか。

しかも私は、コルポ診も経験済みでしたし

「検診?任せとけよ!」みたいな気持ちでいたんですね。

 

中学校の頃は、上半身裸の心電図(?)検査や検便・検尿は

少し恥じらいがあったけれども、もはや検査しないで異常ありからの、

病気が進行する方が怖いので。(金銭的にもね)

近年の心電図の検査も、びーちくに道具があたっていてぇな、さみぃな

くらいにしか思わなかったんですけれども。

 

この度、バリウム検査をいうものを体験しまして。

 

あんな過酷な検査がこの世にあるなんて…

 

待合室で、NHKあさイチ」をみて

(午前中からこんなテレビ見れるなんて幸せ~)と思っていたのに。

 

まず、検査室に通されまして、少しオネエっぽいおじさん。

で、「バリウム飲むの初めて?去年は飲まなかったもんね~。不味いって聞いてる?想像の10倍くらいまずいよ!」(なんで検査前に言うん)

「はぁ…」「最初に膨張剤を飲んで胃を膨らませて、バリウムを缶コーヒー一杯分くらい飲んで、食道を見ます。それからこの台に乗ってもらって、ぐるぐる回転して胃の写真を20枚くらい撮るよ~そうすると中でバリウムがぐるぐるしして、胃の形が分かるからね」「ほぉ…」

 

で、まずスティックシュガーくらいの膨張剤を渡されます。

これは確かに味が不味いけど、もたもたしていると口の中で膨らむのが

辛かった。水で無理やり流しこむ。「あんまり水飲むと無くなっちゃうよ~(オネエ)」

 

で、台の前に立ち、バリウム左手に持ち、オネエ退室(別室へ)

 

これから150mlのバリウムとの闘いが始まる。

まず、白くてドロッとしたものなんかそうそう日常で見ないやん?

(言っとくけどせいしより、全然白いよ????)

THE白い絵の具。味は、ボンドとヤクルトの乳製品っぽいものを

8:2で割った感じ。(ヤクルトの方が数倍美味いわ)

でも、日常で飲んでるものを想像しないととてもじゃないけど

飲めなかったので、奥の奥の方に見えるヤクルトを想像して飲む。

 

ほんま時間かかって、途中でゲップして、もう一回

膨張剤飲む羽目になった。しかしバリウムより膨張剤の方がマシ

だと実感し、これはさっと飲めるように。

 

まじ5分くらいかかって、「あと…25mlくらいや…」

ってところまで行ったんだけど、別室のオネエが

「もう飲まなくていいよ~」と言ってくれたのでちょい残しで

台の上に乗ってぐるんぐるんされる。

 

終わって相当ひどい顔をしていたのか、オネエに

「大丈夫?」と5回くらい聞かれる。鏡見ると口の周り白いし、

検査着に白い液体が垂れている笑笑

 

待合室で、バリウム終わって1~2杯水飲む人たちを見かけたけど、

あんたらはすごいよ…

あんなことをやって、しれっと平気な顔してるなんて…

 

その後も、採血やら体に冷たいジェル塗られる検査したけど

バリウムが衝撃すぎて何にも思わんかった。

 

バリウムの味がまずくて、終わったあともずっと口の中に

味が残っているのが辛かった"(-""-)" まだお腹がゴロゴロいうよ~

今は無事に全項目終わって、のんびりブログ書いてますよ

 

この年でまだ初めて体験することがあるなんてね。

健康診断って色んな項目あるし、少しアトラクション感あるよね。

 

因みにバリウム検査(上部消化管造影検査)は、

食道、胃、十二指腸の疾患早期発見が出来るそうです。

辛い思いしたので健康なことが、ちゃんと証明されて欲しいです。

早く下剤飲まないとなぁ。白いの楽しみ。

 

残りも元気に働くぞ~(棒読み)

【マンガ感想】おすすめの少女漫画、語るよ。

~マンガ遍歴~

元々小さい頃から、漫画が好きで大人になった今でも

面白そうなものや話題のものがあるとその場ですぐ買ってしまいます。

でも、私の母は「マンガなんてフィクション何が面白いの!?」

という人種なので、嘘のない(?)エッセイが好きみたいです。

 

人生で恐らく初めて読んだマンガは、ぴちぴちピッチでした。

細かい話の筋や登場人物の名前は覚えていないけれど、

可愛い人魚の女の子たちがキラキラしていて、かっこいい男の子と

それぞれ必ず幸せになる!という世界観が好きでした。

因みに、小3のクリスマスに親にも誰にも言わず、心の中で

ぴちぴちピッチの最終巻が欲しいです!!」とお願いしたのに

枕元に何もなかったのを見て、(サンタさんはいないんだ…)

と悟ったのが、思い出です(なんやねん)なので、

もっぱら、少女漫画、それに派生したBL(軽めのもの)、

エッセイ・ギャグ漫画が好きです。

 

少女漫画は、主人公の女の子が好きですね。いつも明るくて前向きで、素直で優しくて、学校一の王子様に愛されるだけの理由がある

そんな女の子でいたいなーと今でも思います。

BLは、話の構成とか元々が少女漫画のようなものなので(+ERO)

高校生くらいからたまに読んでます。

ベタに、おげれつたなかさんや鈴丸みんさんが好きです。

逆に、苦手なジャンルは、人がいっぱい死ぬ系やグロいもの。

ジャンプ系は生まれてこのかた、ハイキューしか読んでいません…

(なので、合コンで「マンガ好き!」って言っても、話合わん。)

 

今までの人生で、好きな漫画

本棚にあるもの→黒薔薇アリス東京タラレバ娘、好きっていいなよ、コレットは死ぬことにした、黎明のアルカナ、チョコミミいわおかめめ(懐かしいね、ちゃおっこだから)渡辺カナ、NANA、逃げ恥、甘々と稲妻水城せとな、凪のお暇、鋼の錬金術師きみはペット

すごく偏ってますね…

 

~最近読んだ(2年半彼氏がいて)(純粋な恋心から遠ざかっていた)

(20代半ば女子が読んでも)(キュン♡できる)少女漫画~

 

●「なのに、千輝くんが甘すぎる。」(亜南くじら)1~3巻

告白して振られた主人公に、イケメン千輝くんが

「失恋忘れられないなら、俺と片想いごっこしない?」と話かけ

そこから発展する物語。これはね、千輝くんが完全に主人公ちゃんに

恋しちゃってるのがいいですね。読者からしたら、そこがバレバレ

なんすわ。両片思いってやつ。もう、千輝(ちぎら)って

苗字がかっこいいよね。こんな高校生活送りたかった…

 

●「まいりました、先輩」(馬瀬あずさ)1~9巻

表紙から、よくある高校生先輩後輩モノね~と思ったが少し違う。

まず、好きになったきっかけが、結構軽い(失礼)

机に書いてある落書きから発展して、交際になるのだけど

普通、少女漫画って片思い期間が結構長いのよ。くっつくまでの過程が

女子にとって重視されてるし、それがゴール!って感覚多い。

あと、少女漫画だとエッチなシーンも書きずらいから。

でも、この2人は1巻の半ばで付き合うので、その後の話がメインになっていて、カップルのあるある(悩み事、イベント、喧嘩etc)を1つ1つ、2人が乗り越える姿が共感できる。

あと、きっかけが些細な事だっただけに、付き合ってから

お互いを知ることの方が多く、その描写が丁寧でいいなと思う。

こんな高校生活、送りてぇ~(2回目)

 

●「恋と弾丸」(箕野希望)1~5巻

これは、絵が綺麗で面白いよ!ヤクザ×美人女子大学生。

1巻から、発売する度にこまめに買って読んでるけど

面白さがずっと落ちないのがすごい。

あとえっちシーンが割愛されず、丁寧に書かれているので

2人がこんだけ好き合ってるんだなぁと(誰)

この主人公は、綺麗になる努力も惜しまない、恋人に釣り合うため

に考える、強い、明るい、私の好きなタイプ!!

私も、恋人に好きでいてもらえる努力を少しずつでも

しないと…と気が引き締まった。

 

今日は、こんなところでおさらば・・・・・(`・ω・´)👋

【ドラマ感想】「過保護のカホコ」SPドラマまで全部見終わった~!

先週ハマったと言っていた「過保護のカホコ

Huluで全話見終わったよ。少しだけ感想書く。

▶10話(最終話)

カホコと初がなんだかんだ結婚する話。

色々問題あったけど、大団円って感じで平和に終わる。

みんな最終回に向けて、平和に終わりすぎて「え?前回までと

人、入れ替わってない??」と思うけど、ドラマなので気にしないっ

▶SPドラマ ラブ&ドリーム

2018年放送のSP2時間ドラマ。最終回から1年後のおはなし。

こちらは、ドラマタイトルが既にネタバレだよね…笑

親からいいかげんに育てられた子を巡ってカホコが、

何をししてあげるのかが見どころかな。

あと、ばあば出てきたのが嬉しかったです。

 

今、あまり感想書く体力ないので、ここで終わります( ;∀;)

過保護のカホコ」脚本が、女王の教室など書いた有名な方らしく

面白いドラマでした。「凪のお暇」も好きだったので、

それが好きだった人はハマるような日常系ホームコメディ。

カホコにイライラする人もいるみたいだけど、

私はそれ以上に周りの成長しない大人達に苛々してた…藁

特に深く考えず、「竹内涼真、かっこいい~!」で

終われるドラマでした。よし。