港区OLの自堕落日記

気まぐれなOLのひとりごと

社会人2年目最後の日

じゃじゃーん。明日は4月1日。

私の会社では明日から2021年度が始まり

2020年度は今日で終わりです。

思えば2年前のあの日、会社に入る事を決めたのでした…

(別に内定の時点で決めていたから正しくは7月頃だけど)

 

いや~懐かしいね。

実は私、入社式で新入社員代表の言葉をいう役でしたが、

入社式当日に遅刻し、人事の冷たい目を入社1日目で見たという思い出があります。

そんな私が曲がりなりにも、1つの組織にいて2年、、。

年数は少ないが学生から社会人の変化は大きいですよ!

そこで、2年前と比べてテーマ別につらつらと変化を書いていくYO

 

●仕事・会社

入社時と比べたら出来る仕事の範囲は増えたけど、分からないこともまだまだある。

最近になってやっと1人で仕事をはじめからケツまで回すようになったから

余計に、知識・経験不足を実感しております。

会社の諸々の事情や社内的なノリ(空気感)はつかめてきたかも。

自分とは合わないけれど。

 

●人間関係

これは学生の頃と余り変わらない?そもそも社内でも広く人間関係を持つタイプ

ではないので(←営業としてどうなの?)、高校・大学の頃の知人と

本当に遊びたいときに遊んで相談にものる感じ。

土日など限られた時間の中でしか会えないので、人間関係は淘汰されてきたかな!

 

●金銭感覚

これは社会人になって逆にばぐったかも。

必要性が高くなくても、

(平日働いているんだから…)と自分に甘くなって浪費が増えた。最近セーブ中。

ただ社会人1年目は、つみたてNISAやネット銀行へ毎月自動的に貯金できるような

仕組みを作ったり意識を高めたので、今でも1カ月の収支はきちんと把握しています。

残業して給料を増やすよりも、限られた資金の中でどうやりくりするか

使い道を考えるようになった。

 

●恋人

幸い、2年前と変わらないです。

土日しか会えないので余計に恋しくなったかも?

 

●家族

実家の偉大さが分かります。その分スキマ時間でも意識的に家事を

しようとしているよ。帰ってご飯がすぐあることの有難さよ…

これは大学生にはなかなか分かるまい。

 

●勉強

これは本当に大学生の頃の方がしてた!なんかさ、

会社にいると若手だから自分より年上の人の方が、遥かに多いけど

その人たちが(知識的に)何でも知っているわけじゃないからね?!

(自信をなくしている過去の自分へ)

業界や仕事上の専門知識は自然に覚えることになるけど、

それ以外の分野は勉強してない部長よりも勉強してる若手の方が強い。

社会人になっても勉強は大事。といいつつ、平日は疲れて何も出来ない&土日に仕事関係のことやりたくないという矛盾。

 

意外と書いてて疲れました。

明日も早起きしたいので寝ます。

明日から社会人になる人も、明日から3年目になる私もがんばれ☺